名古屋市中区大須には
若者からお年寄りまで楽しめる商店街があり
その中心が大須観音です。
名古屋に訪れたらぜひ大須観音に参拝して
大須商店街を楽しんでみてください。
そして、こちらでは大須観音でのご利益や大須商店街での
さまざまな文化についてと御朱印・御朱印帳について
種類や頂ける時間についてご紹介いたします!
Contents
大須観音と御朱印の種類は?
大須観音には5種類の御朱印がありその御朱印の種類は
「御本尊」
「東海三十六不動尊霊場」
「東海三十三観音霊場」
「名古屋二十一大師」
「なごや七福神」の5種類となります。
大須観音にはオリジナルの御朱印帳も
1,500円で提供されていますのでそちらもおすすめですよ^^
また4種類の御朱印
「東海三十六不動尊霊場」
「東海三十三観音霊場」
「名古屋二十一大師」
「なごや七福神」
には専用の御朱印帳(納経帳)も販売しているので
それらの御朱印を集めてみるのもいいでしょうね!
大須観音で御朱印を頂ける時間は?
大須観音で御朱印を頂ける時間は9時から17時となっております。
御朱印をいただきたいと考えている方なら
神社に参拝する常識の範囲内の時間と言えますので
問題はないでしょうね~
日本三大観音のひとつ大須観音
大須商店街の入口にある大須観音。昔から地元の人に愛されていて
初詣や縁日には多くの人が訪れ賑わいます。
大須観音で知られているのですが
正式名称は「北野山 真福寺 寶生院」とされていて
大須観音は格式の高い寺院であり
日本三大観音のひとつとされています!?
ちなみに、他の日本三大観音は
東京都にある「草津観音」と三重県にある「津観音」です。
大須商店街と大須観音
大須観音と切り離せないのが大須商店街で私も大須観音に訪れることとなったきっかけとして実は大須商店街でした・・・
前から大須商店街に訪れたいと思って
ついでに参拝したのが大須観音だったんです!
そんな大須商店街ですが
さまざまな文化・芸術が混ざっており
老若男女問わず楽むことができます。
大須商店街では流行ファッションや古着
家電にオタク文化などさまざまな分野のお店が立ち並んでおり
また、B級グルメや名古屋めしを提供している
お店も多くあり食べ歩きにもおすすめですよ^^
大須商店街は本当にいろいろなお店があるので
面白い商店街となっていますし
そんな大須商店街の入口にあるのが大須観音!!
なので、大須商店街に訪れる目的で大須観音にも参拝してみる
というのもいかがでしょうか?
干支を祀っている大須観音の参拝所要時間!
日本三大観音と言われるだけあり大須観音の本堂は立派でした。
境内はコンパクトで仁王門からすぐに本堂があり
境内には鳩がたくさんいて鳩のエサも売っています。
鳩のエサを購入してエサをあげると
鳩が群がってくるのでその点はご注意を!!
本堂のすぐ横には普門殿と呼ばれるお堂があり
十二支・干支のお祀りしています。
ここで干支のお守りが購入でき
大須観音はあまり大きくないので
参拝する所要時間はそれほど必要ありません!
それよりも、大須観音を参拝してから
大須商店街をブラブラするのが楽しいんですよね~。
大須商店街は目的がなくても
さまざまな発見ができるのでぜひ大須観音を参拝したら散策してみてください。
周辺観光には大須商店街の中にある万松寺もおすすめ!
大須観音を参拝したら大須商店街をブラブラするのがおすすめなのですが目的がとくにないのなら万松寺がおすすめです。
大須商店街の中にある万松寺は
織田信長の父である織田信秀が開基した織田家の菩提寺で
さらに、織田家の人質となっていた
幼き徳川家康が生活した場所でもあります!
つまり・・・
万松寺は織田家・徳川家にゆかりがある
歴史ファンにおすすめのスポットなのです。
大須観音から万松寺までには
さまざまなお店の前を通るので
興味があるお店を見つけたら入って楽しんでみてください。
いろんな文化がごった返している
大須商店街だけに自分の興味があるお店が必ず見つかるはずです。
ちなみに、大須商店街には約1,200の店舗の施設があるようですので
ぜひ大須観音と万松寺、そして大須商店街と大須の街を堪能してください!
新しい自分が発見できるかもしれませんよ^^
まとめ!
大須観音には5種類の御朱印「御本尊」
「東海三十六不動尊霊場」
「東海三十三観音霊場」
「名古屋二十一大師」
「なごや七福神」があり
御朱印帳も提供されています。
また御朱印を頂ける時間は
9時から17時。。
周辺には楽しめる商店街がありますので
たっぷり時間を作って観光してくださいね!
日本3大観音の一つ
大須観音の観光はいろんな意味で
見所がたっぷりですので
行先も余りきめずに楽しむような
ぶらり旅を計画して御朱印をいただいてみては?
【関連記事】
神社仏閣パワースポットまとめ!