富士山山小屋おすすめ富士宮ルートと吉田ルート徹底比較!富士山登山で気になるのが登山ルートですよね!どちらのルートにどんな魅力があるのか?利便性は?気になる富士宮ルートと吉田ルートを徹底比較してみました!
普段味わうことが出来ない登山の醍醐味と言えば
やはり山小屋での休憩や宿泊での体験ですよね^^
山小屋で食べる食事や他の登山客とのおしゃべりは
ここでしか味わうことが出来ません!
富士山では山小屋に売店や自動販売機などがあり
快適な山小屋でのひとときを過ごすことが出来ます。
(画像は実際のルートと無関係です)
富士山登山初心者の方
にも人気のある
「富士宮ルート」
「吉田ルート」
には特に多くにの山小屋があり
収容可能人数は20人から300人以上と様々です。
その二つのルートのそれぞれの魅力に迫ってみましょう。
山小屋は登山シーズンに合わせて営業しています。
宿泊するには少し狭かったりと
快適さを期待してはいけませんが
雨風をしのぐことができますし
日帰り登山なら十分な設備です。
富士山では水が貴重なため
トイレは手洗い用の水はなく
有料である場合がほとんどです。
それでは富士宮ルートと吉田ルートを徹底比較してみましょう!
富士宮ルート
富士宮ルートは他のルートの中で
一番標高の高い場所に登山口があります。
その為登山時間が一番短く
山頂から3時間ほどで下山することが出来ます!
数は限られていますが
等間隔で山小屋が点在しているので
自分の都合に合わせて設備を利用できるのが
富士宮ルートのおすすめポイントです!
八合目の池田館の隣には救護所があり
「胸突山荘」
「元祖七合目(山口山荘)」
「表口五合目レストセンター」で
は荷物の預かりサービスを行っています。
(画像は実際のルートと無関係です)
吉田ルート
登山道の中で最も山小屋が多く
初心者の人にも人気のあるルートです!
吉田ルートは登りと下りでは違う道になっており
山小屋の大半が登り道に集まっていて
下り道にはほとんどありません!
七合目の
「東洋館」
という山小屋はバスツアーでよく利用されています。
八合目にある
「太子館」は
聖徳太子が白馬に乗って富士山を訪れたという
話が由来しており比較的きれいなトイレが設けられています。
八合目の半ばにある
「御来光館」を過ぎると
そこから山頂まで山小屋はありませんので注意が必要です!
本八合目
「トモエ館」
「富士山ホテル」で
荷物預かりサービスを行っています。
吉田ルートは人気のあるルートということもあり
多くの登山客が利用するので混雑が予想されます。
山頂の山小屋では
多くのお土産なども販売されています。
ベンチも用意されているので休憩することも出来ますよ!
富士山山小屋の
「富士宮ルート」と
「吉田ルート」の比較をしてみましたが
どちらのルートも比較し難い魅力がありますね^^
(画像は実際の山小屋と無関係です)
富士山に限らず
山小屋はあくまでも山小屋であり
ホテルや旅館とは違います!!
設備やスタッフに過度のサービスを求めないように注意しましょう!
普段とは違った不便さを味わうのが
山での楽しみ方です!!
宿泊する場合は必ず事前に予約が必要ですが
シーズン中は混雑が予想され
すぐに予約が一杯になってしまうこともありますので
「チェックイン」
「チェックアウト」の時間がそれぞれ
決まっているので
事前に確認をしてくださいね^^
他の多くの登山客との出会いや
そこでしか生まれない会話を楽しむことが出来るのが
山小屋の何よりの魅力だと言えますね!
富士山に訪れた際は
ぜひ富士宮ルートや吉田ルートの山小屋を利用してみてくださいね^^
【関連記事】
富士山登山と周辺キャンプ場まとめページ一覧!
更に詳しい富士山登山に関する記事はこちらがおススメです!
↓↓↓
①富士山登山で初心者が目安にする所要時間は?
②富士山登山で初心者が必要な持ち物はこれ!
③富士山山小屋おすすめ富士宮ルートと吉田ルート徹底比較!⇐今ここ
④富士山五合目駐車場の料金とアクセス混雑状況は?
⑤【事前準備!】富士山登山で初心者が必要な服装や装備と持ち物は?
⑥【温泉!】富士山登山で疲れを癒す温泉満喫ルートまとめ!
是非ご覧くださいね!