足に合わない靴のサイズ調整と緊急時の便利グッズ対処方法!

スポンサーリンク







新しい靴を新調したら

「足にサイズが合わない靴だった・・・」

なんてこともあると思います。



人からもらったときにもありますよね。



でも、サイズが合わない靴でもデザインが良ければ使いたいものです。



そこで知っておくと便利なのが合わない靴の調整方法です!



サイズが合わない靴でも

上手に調整すれば安全に使うことができますから。



今回は、足にサイズが合わない靴を調整する方法

についてご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク


合わない靴のサイズ調整方法:インソール

サイズが合わない靴の調整方法としては

インソールを利用する方法があります。



インソールの種類は豊富であり

様々なタイプが販売されていますね。



靴のつま先からかかとまであるインソールから

つま先の部分だけのインソールまで種類も多数!



そのため、どの部位のサイズが合わない靴なのかを考え

合わない部分にあうようなインソールを利用するのがおすすめですよ。



スニーカーやヒール用など様々なサイズ調整用のインソールが

今では100均でもグッズ販売されているので、ぜひ利用してみてください。



近くに100均があれば緊急時の対策として使えますね。


合わない靴のサイズ調整方法:靴下

一番簡単な足に合わない靴の調整方法は靴下です。



靴が大きい場合厚めの靴下を履くことによって

調整することができます。



スニーカーやデッキシューズなど靴下を履いても違和感のない靴なら

靴下を履くだけで簡単に調整することができますからね。



意外に思うかもしれませんが

厚めの靴下を履くだけで効果があります。



ただし、パンプスのような靴の調整方法としては

利用することができませんね。



また、夏場だとあまり使いたくない調整方法となっています。



個人的に合わない大きめの靴を履いていて

たまたま近くにユニクロがあったので靴下を購入してはいたこともあります。



その時にはありがたいと思いました^^


合わない靴のサイズ調整方法:クッション

靴のつま先やかかと部分にクッションを入れることで

合わない靴のサイズを調整することができます。



靴を調整するための専用のクッションも販売されており

それを使えば簡単にサイズを調整することが可能です。



また、専用のクッションを使わなくても

家にある布や脱脂綿などを利用してサイズを調整することもできます。



緊急時にはテッシュをいれたり

ストッキングを入れたりなんて人もいるそうですよ。



こうした身近にあるものなら

比較的簡単に調整することができ何度も調整することが可能ですね。


合わない靴のサイズ調整方法:バンドをつける

パンプスが少し大きくてパカパカとしてしまうときには

バンドを利用すると脱げにくくなり便利です。



「これ可愛い^^」と思えるような

オシャレ面にもこだわったものも販売されていますので

全身のコーディネートを考えて使えばいざというときにも対応してくれます。



以前、大きな百貨店に行ったときに

オシャレなものが販売されていましたので

都市部などの仕事中で時間がある方は覗いてみては?



また、ヒールのあるパンプスなどで

かかとにベルトはついているときがあると思います。



そうしたデザインの時には

そのベルト穴を調整することで履きやすくなることもありますよ。


合わない靴の調整方法:プロのいる靴修理店

靴修理店にサイズが合わない靴の調整を任せる方法もあります。



靴修理店なら、靴のサイズが大きすぎる場合

小さすぎる場合のどちらでも対応してくれます。



サイズが小さい場合はストレッチャーで伸ばしてくれ

大きい場合はインナーパッドで調整してくれるのです。



一番確実にサイズを調整する方法としては

靴修理店を利用するのがおすすめです。



サイズを調整するプロなので、安心して任せることができます。



大きな駅周辺やスーパー・デパートなどでは

ミスターミニットなどが営業しているので

一度症状を見てもらいといいと思います。


靴のサイズが小さすぎて足に合わない時の対処法!

足に合わないサイズの靴で小さい時には

歩いているのがしんどくなりますよね。



そうした時には強制的に靴を大きくするか

買い替えて履き替えるかしか対処方法はないと思います。



もし家でサイズを大きくしたいと思うなら

先ほどの「シューズストレッチャー」というものが販売されていますので

購入して対処するのもいいかもしれません。



以前コンフォートシューズ屋さんでも

こうした対処方法をしているのを見たことがありますが

「一気には大きくしないほうが良いです。1週間ほどかけてゆっくり試してみてください」

と説明していましたので少しづつ試してみるといいですね。



また出先で靴ずれが起きてしまったときには

ばんそうこうを張ることが一番お手軽でいい対処方法ですが

靴ずれが起きそうなところに

ベビーパウダーをあらかじめ塗っておくと痛くなりにくいですしおすすめです。


皮革やレザー製の靴が小さくて足のサイズに合わないときの対処方法!

皮革・レザー製の靴が足に合わないときには

家でできるサイズ調整の「シューズストレッチャー」

レザー専用の柔軟剤の「ストレッチスプレー」等で対処しましょう。



「ストレッチスプレー」は皮を柔らかくしてくれて

履きながら調整できる優れものですね。



一番初めは使用のための変色が気にあるところなので

万が一を考えてもう捨ててもいいかな?

という靴でチャレンジしてみてくださいね。


スニーカーなど、布製の靴が小さくて足のサイズに合わないときの対処方法!

スニーカーなどでサイズが小さい場合には
  • 洗って柔らかくする
  • インソールや中敷きを抜く
という方法が考えられます。


スリッポンやモカシン・ローファーが小さくて足のサイズに合わないときの対処方法!

スリッポンやモカシン・ローファーなどが小さい場合には

かかとを踏んで履いてしまうというのもありですね。



こうした方法はカジュアルな着こなしの時の場合のみですが

オシャレなアパレル関係の人たちもやっているものなので

マネしてみる価値はありそうですね。



小さくても気に入っていて捨てられない靴ってありますから・・・


靴のサイズが合わないと悩まないためには?

靴のサイズが合わないと悩まないためには

購入する前にしっかりと試着してフィット感を確かめることですが

100%自分にぴったりの靴に出会うことは中々ないですよね。



これに対しては靴をオーダーするという対策があります。



3万円~数10数万円なんて値の張るものもあり

こだわりを持って靴を履きたい人にとってはいいですが

そこまで出せないという方は

9900円からオーダーできるお店でオーダーしてみるのもいいかもしれません!



9900円という価格が人気になって

今では都内に数店舗を展開する「キビラ(KiBERA)」

というショップがありオンラインでの注文もできるという事です。



また左右のサイズ違いのオーダーもできるという事なので

市販の靴はサイズが合わないとお悩みの方も検討してみてはいかがでしょうか?



キビラ(KiBERA)


サイズの合わない靴を調整しないとどうなる?

合わない靴を調整しないまま使用し続けると

体に悪影響を与えることになります。



サイズが合わない靴だと姿勢が悪くなりますし

その結果、足や膝、腰などに負担がかかるようになるのです。



そのため、体の歪みにつながり

肩こりや腰痛などになりやすくなります。



また、外反母趾になる可能性も高くなりますね。



外反母趾になる原因として

合わない靴を履いていることが挙げられているそうですよ。



このように、サイズが合わない靴を履き続けると

体に悪影響を与えることがありますので

合わない靴を購入してしまったら

サイズを合わせてから使うようにするべきですね。


まとめ

新しい靴を購入したらサイズが合わない場合があります。



そんなときには、自力でサイズを調整する方法があります。



インソールや靴下、クッションなどを利用することで

サイズを調整することができるのです。



また、確実にサイズを調整するためには

靴修理店を利用する方法もあります。



靴修理店なら、サイズが大きい場合

小さい場合のどちらでも対応することが可能です。



サイズが合わない靴は体に悪影響を与えるため

サイズを調整してから使うようにしてくださいね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする