家族写真や子どもの成長
思い出の1枚など大切な写真やお気に入りの写真を
フォトフレームに入れて飾る方は多いのではないでしょうか?
私も家族写真や子どもの記念日の写真を
フォトフレームに入れて飾っています。
また、そのフォトフレームをどこに置いていますか?
棚の上やテレビ台の近く、壁掛け・・・
様々な場所に飾りますよね。
今回はその中でも壁掛けの方法について
様々なパターンに応じた3つの方法をご紹介していきます。
Contents
フォトフレームは壁掛けにする理由は?
私はフォトフレームをテレビ台と本棚の上置いています。お気に入りのフォトフレームに
お気に入りの写真を入れているので
よく見る場所に飾っていますが気になるのがホコリ問題!
テレビ台や本棚の上はホコリがたまりやすい場所で
掃除をするときに毎回フォトフレームを動かすのが正直面倒に感じます。
壁掛けにしたいけどフォトフレーム本体にフックがついていない
できれば壁に穴をあけたりテープの跡を残したくない
という方に3つの方法をご紹介します。
①フックなしフォトフレーム壁掛け方法
フォトフレームの中には壁掛けフックがないものもあります。特に100円ショップのフォトフレームは
裏側が紙製のパネルになっていることが多いです。
そんなときはフレームに千枚通しで穴をあけて
ワイヤーを通し壁にかけることができます。
その方法は・・・
1、紙製パネルに千枚通しで穴をあけて、ワイヤーを通しましょう。
2、フックを壁に取り付け、フォトフレームのワイヤーをひっかければ完成!
ただし、作業前に掛ける壁が
石膏ボードかコンクリートなのかを確認しておきましょう。
どちらの場合でも専用フックが販売されているので
家庭に合った方を選んでくださいね。
②部屋の壁に穴をあけずにフォトフレームを飾る方法(その1)
賃貸の場合は壁に穴をあけることが難しいですよね。そんな方に、壁に穴をあけずに飾れる
画期的な方法があります!
その方法は・・・
1、フォトフレームの裏の上下にマスキングテープを貼る。
下だけ上から両面テープを貼り、一番上はマスキングテープを
裏返しに貼ってテープ面が上にくるようにしておきます。
2、壁にフォトフレームの横幅より少し短めのマスキングテープを貼りましょう。
3、2の上にグルーガンでグルーを塗ります。
横に1本線を書くようにし両端は少し多めにしておくと
しっかり接着することができますよ。
4、上からフォトフレームを重ねると完成!
フレーム下はマスキングテープの接着だけでとめることになります。
この方法なら剥がすときも壁・フレーム両方とも
マスキングテープの上から接着しているので
後も残らずキレイに剥がすことができますよ!
ただしあまりにも重いフォトフレームは
重さに耐えれず落ちてしまうことがあります。
またガラス製のものは万が一落ちてしまうと危険ですので、ご注意ください。
③部屋の壁に穴をあけずにフォトフレームを飾る方法(その2)
さきほどと同じように壁に穴をあけることなくフォトフレームを壁に飾る方法があります。
今回は市販のはがせる両面テープを使います。
おすすめは3Mのコマンドシリーズです。
この商品は接着力が強くなので簡単に取れることもなく
なおかつ剥がすときは壁を汚す心配がありません。
その取り付け方は・・・
1、フォトフレームを取り付ける面をきれいに拭き、よく乾かします。
2、赤いはぐり紙というテープをはがし、フォトフレーム本体に貼りつけます。
3、黒いはぐり紙をはがし、取り付ける場所に接着します。約30秒間押さえておきましょう。
これで完成!
取り外すときは説明書きの手順通りにはがさないと
綺麗にはがれませんし無理やりはがすと跡が残ってしまうのでご注意を。
まとめ
賃貸にお住いの方はフォトフレームを飾りたくても壁に穴をあけるのを躊躇してしまいますよね。
テープだと跡が残るのが心配という方も多いでしょう。
今回ご紹介した3つの中から取り付ける場所や状況に応じて
お気に入りのフォトフレームを壁掛けにして
部屋をかわいくしつらえてみてはいかがですか?