無印良品のポリ袋ストッカーがオシャレで便利!見やすく使いやすい収納術!

スポンサーリンク







シンプルなデザインで人気の高い無印良品ですが

そんな無印良品の商品を使って

ポリ袋ストッカーができることをご存知ですか?



キッチンの引き出しや、シンク下の開きに

スッキリと入る収納アイディアをご紹介します!

スポンサーリンク


無印のファイルボックスを使ってポリ袋をキレイに収納!

日常よく使うポリ袋ですが

ご家庭には何種類の袋をお持ちでしょうか?



私の家にあるポリ袋を数えてみたところ4種類ありました!



あまり多くない方だと思いますが

それでも買ってきたまま折り曲げて収納しているので

かさばって使いづらい状態です。



実は多くの主婦が、このポリ袋の収納に頭を抱えているんです!



そこで今回ご紹介したいのが

無印良品のファイルボックスを使ったポリ袋ストッカー!



無印良品のポリ袋ストッカーが優秀すぎると

SNSやネットで話題になっていますよー。



では、どのように収納するのか、ご紹介します。


使う物はたった2つ!簡単にセッティング

ポリ袋の収納に悩む方々からは、


・省スペースで、きれいに収納できるポリ袋ストッカーが欲しい


・ポリ袋の収納方法が簡単なものが助かる!



など、省スペースで収納でき

なおかつ手間がかからないものを希望する声が多く聞かれます。



キッチンには他にも様々なものを収納しなければならないので

袋だけに場所を取ることはできませんよね!



無印良品のファイルボックスを使ったポリ袋ストッカーなら

そんなお悩みを解消できちゃうんです!



まずは準備するものは無印用品で販売されている、



・ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプA4(税込990円)
(ファイルボックスは持ち手付きの商品もあります。)



・再生紙ハンギングホルダーA4サイズ用・5枚(税込490円)



のたった2つだけです。次にセッティングの方法をご説明します。


  • 1、ファイルボックスにハンギングホルダーのフックを引っ掛けます。(両サイドにフック有り)
  • 2、ポリ袋を2つ折りにしてハンギングホルダーに引っ掛けます。
  • 3、袋のズレ防止の為、袋の真ん中当たりをハンギングごと輪ゴムでとめます。


これでOK!

簡単にセッティングできますね。



3番目の輪ゴムを使ってズレを防止するのが

スムーズに取り出せるポイントです!



一目で袋の種類が分かり、1枚ずつ取り出せます。



袋が無くなったらハンギングホルダーに

引っ掛けるだけで補充もラクラクです。


ラベリングをしてもっと見やすく!

ハンギングには付属のインデックスがついています。



インデックスにはカバーがついているので

破けたり折り曲がる心配もありません。



袋ごとに見出しをつけておけば

見やすくて取り間違えることもなくなりますね。


番外編・無印良品のEVAケースを使ったポリ袋ストッカー

ここからは、実際私が使用している

無印良品のポリ袋ストッカーをご紹介します。



使用するものは

EVAケース・ファスナー付きB6(税込100円)。



半透明の柔らかいケースで

私の家では通帳や小物入れにも愛用しています。



ファスナー付き保存ケースや

食材を入れるキッチン用ポリ袋

排水溝ネットのストッカーとして使っています。



作り方は簡単で!
  • 1、EVAケースのチャックと反対側を、三角または半円形の好きな形にカットします。
  • 2、2つ折りにした袋の輪になった方が切り込みが側に来るよう、ファスナー側から入れます。
  • 3、切り込みから1枚ずつ袋が取り出せたら完成!


半透明なので中身も見えて便利ですよ。


まとめ

何種類もの袋が同じケースに統一して収納できる

無印良品のポリ袋ストッカー。



シンプルなデザインと省スペースで見やすい収納が魅力的ですね。



ポリ袋収納に悩んでいるみなさんは、試す価値アリですよ!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする