自分の家の庭でバーベキューをすれば
手軽にバーベキューを楽しむことができます。
しかし、庭のバーベキューには心配があります。
それが、バーベキューによって出る煙ですよね!
煙対策をしておかなければ
近隣トラブルに発展することも考えられます。
そこで今回は、庭でバーベキューを楽しむなら
やっておきたい6つの煙対策を紹介していきたいと思います。
Contents
庭でバーベキューを楽しむ際の煙対策
自宅の庭でバーベキューを行うなら煙対策は必須です!煙対策をしておかないと、近所迷惑となり
近隣トラブルに発展することも・・・。
そのため、ここから紹介する煙対策を施してから
自宅の庭でバーベキューを楽しむのがおすすめです。
①着火剤を利用する
バーベキューの際の煙対策として着火剤を利用する方法があります。
普段なら、新聞紙や木切れなどを使って火をつけ
炭に着火することが多いと思います。
しかし、それでは火力が上がり大量の煙が出てしまうんですよね!
そこで、着火剤を使って炭へ着火することによって煙を抑えることができます。
着火剤は100均でも購入できるので
自宅の庭でバーベキューを行う際には
事前に用意しておくのがおすすめです。
②炭を入れ過ぎない
バーベキューの際に、炭を入れ過ぎると火力が強くなります。そして、火力が強いと煙が多く出てしまうんですね。
そのため、炭の量を減らすことによって煙対策をすることができます。
自宅の庭でバーベキューを行う際には
キャンプ場などで行うバーベキューよりも
炭の量を減らすようにしてみてください。
それだけで、煙対策につながりますよ。
③脂分の多いものを控える
自宅の庭でバーベキューを行う際の煙対策としては脂分を控えることも有効です。
バーベキューの際に、脂分が多い肉や
魚などの食材を使うと多くの煙が出てしまいます。
そのため、脂分の多い食材を控えることで煙対策になるのです。
ちなみに、脂分が多い肉はホルモン系や
トントロなどが挙げられます。
また、脂の乗った魚も控えるべきでしょう。
とはいってもせっかくですから
こうした脂分の多いものは美味しいし食べたいですから
少しずつ焼いてみて様子を見るのが安心な焼き方ですね^^
④タレ付きのものは焼かない
バーベキューの際には、タレを使うことが多いです。しかし、タレを付けて食材を焼くと煙が多く出てしまいます。
タレには多くの脂が含まれており
煙が出てしまうのです。
そのため、自宅の庭でバーベキューを行う際には
タレ付きの食材を焼くのは控えましょう。
もし、タレを付けて食べたいなら
焼いた後にタレに付けるようにすることで
煙対策をすることができますよ。
⑤鉄板を使う
庭でバーベキューを行う際には鉄板を使うのも煙対策になります。
バーベキューと言えば、網を使って食材を焼くのが一般的ですが
網だと脂が落ちてしまい煙が出てしまいます。
そこで、鉄板を利用して焼くことによって煙を抑えることができるのです。
こちらもおすすめです。
バケツコンロを自作してバーベキューをさらに手軽に楽しくするコツ!
⑥無煙バーベキューコンロを使う
最終手段としては、無煙バーベキューコンロを使用する方法があります。無煙バーベキューコンロとは
名前の通り、煙が出ないバーベキューコンロです。
比較的に手ごろな価格でも販売しているので
ぜひ無煙バーベキューコンロを使用して煙対策をしてみてください。
今、楽天で人気の無煙バーベキューコンロが
ドイツ生まれの「ハーフィレ無煙炭火バーベキューグリル」
このロータスグリルなら煙を気にすることなく
庭や縁側・自宅のベランダでもバーべキーが楽しめますよ^^
無煙グリルを楽天で見てみる。
➡ハーフェレ 無煙炭火バーベキューグリル ロータスグリル 【送料無料】
着火がラクラクな炭も楽天で販売されています。
➡【ロータスグリル用 木炭 5kg】【送料無料】
また、こちらの記事は無煙ではないですが
過程でお手軽にバーベキューコンロを作るならこちらがおすすめです!
バーベキューコンロを自作!U字溝で作る方法を解説!
バーベキューコンロを自作!ペール缶で作るならこの方法が簡単!
まとめ
今回は、庭でバーベキューをする際の煙対策について紹介してきました。
庭でバーベキューをする際に十分な煙対策をしておかないと
近隣トラブルに発展することがあります。
昨日まで仲が良かったお隣さんと
こうしたことで仲が悪くなってしまうなんて
気持ちのいいものではないですからね!
この辺りは根回しというと聞こえが悪いですが
会うと立ち話をするくらいの中であれば
「○○日、庭でバーベキューするから煙とか匂いとかご迷惑おかけするかも」
といった話をしておけば
穏やかに解決できるかもしれませんね。
今回紹介した煙対策を施して
自宅の庭でバーベキューを行うのがおすすめで
こうした煙対策なら、意外と簡単にできるはずです。
そのため、近隣トラブルに発展しないためにも
煙対策をしてからバーベキューを楽しんでくださいね!
【関連記事】
【超簡単!】ブロックとレンガで庭に自作!バーベキューコンロをdiy!
【どっちがおすすめ!】使い易いバーベキューコンロはガスと炭どっち?
バーベキューBBQ場まとめページ一覧!
バーベキューまとめ!